第4弾となる今回は、ライブウェビナーにゲスト講師としてユーザーやシステムインテグレータ(SIer)をお招きするほか、中小企業診断士/会計士の方々をお迎えし、ロボット導入にまつわる投資負担の軽減策として補助金や税制の活用方法を解説いただきます。また、全30のパートナー各社が個別のブースでデモ動画や資料を紹介、お客様にはあたかも実際の展示会場を訪れていただいたような体験を提供します。
初めてご来場いただく方はもちろん、過去の展示会にご来場いただいた方にもご満足いただけることと思います。登録無料、期間中は何度でも来訪可能。ぜひこの機会に、世界50,000以上の現場で活躍しているURロボットによる自動化の世界をお楽しみください。
イベント概要
名称 THE COBOT EXPO JAPAN 2021 SUMMER
会期 2021年7月26日(月)~8月6日(金)
参加費 無料
参加方法 事前登録制。下記のURLより事前登録可能
https://www.universal-robots.com/ja/the-cobot-expo-japan-2021-summer/?utm_source=PR&utm_medium=PRJ&utm_cja=Virtual%Fair&utm_campaign=JP_JP_VirtualFair_COBOTEXPOsummer2021&utm_term=PR
●主な見どころ
ライブウェビナー(開催日順)
日時 | 講演者 | タイトル、概要 |
7/26(月)15:00-16:00 | 愛同工業(株)
代表取締役社長 渡辺 裕介 氏 |
URを活用した自動化の取り組み
人手不足により企業は自動化を推進する必要に迫られているが、短期的な生産性向上や投資効果の考え方に囚われて決断できなかったり、自動化の進め方が分からない経営者層も多く見受けられる。そのような方々に対し①先行投資で新たな挑戦をすることの重要性②愛同工業が行った自動化の進め方③結果として得られた投資効果や社員の士気向上などを、経営者層へのエールとして語る。 |
7/27(火)16:00-17:00 | iCOM技研(株)
代表取締役 |
協働ロボ専門SIerが語るSIerの活用ポイント
複雑なアプリケーションを構築する際頼りになるのがSIerだが、システム構築を丸投げするのではなくユーザー自身が関与することで、導入後のメンテナンスや拡張が自由にできるようになるのもURロボットのメリット。ロボットシステムの普及を目指すiCOM技研が、URロボットならではのSIerの活用方法を語る。 |
7/28(水)10:00-10:30 | ユニバーサルロボット
アプリケーション・エンジニアリング・マネージャ |
「協働ロボット=遅い」は間違い!?サイクルタイム短縮メソッド
協働ロボットを導入したいがサイクルタイムは落としたくない、という場合、単純に速度、加速度を高い設定にするのではなく、あるポイントに留意しプログラムを作成したり、 URの速度自動調整機能を使用することでサイクルタイムを低減できる。自動調整機能活用前後のサイクルタイム比較を交えながら、ポイントを解説する。 |
8/3(火)
第一部 15:00-16:00 第二部16:00-16:45 |
中小企業診断士 眞本 崇之 氏セブンセンス税理士法人 代表パートナー/税理士井本 壮一郎 氏 |
ロボット導入にまつわる投資負担を軽減するには? ~補助金や税制の上手な活用法~
ロボット導入には大きな費用負担が発生するが、国や地方の施策を上手に活用すると負担を軽減することも可能。具体的な施策や申請プロセスを解説 ・第一部:新規設備導入に活用できる補助金制度 ・第二部:中小企業を対象とした税制上の減免措置 *本講演は二部構成となっておりますが、第一部のみ/第二部のみのご受講も可能です。 |
上記合わせ、計9のライブウェビナーをご用意。
詳細は:https://www.universal-robots.com/ja/the-cobot-expo-japan-2021-summer/?utm_source=PR&utm_medium=PRJ&utm_cja=Virtual%Fair&utm_campaign=JP_JP_VirtualFair_COBOTEXPOsummer2021&utm_term=PR
展示内容
上記合わせ、計30社が、検査、ばら積みピッキング、梱包・パレタイジング、自動搬送装置搭載、CNC加工機のワークの脱着、研磨、溶接アプリケーションのデモを公開。
[ユニバーサルロボットについて]
2005年に設立されたユニバーサルロボットは、あらゆる規模の会社でロボット技術による自動化を実現することを目的に、小型で、使いやすく、リーズナブルな価格設定で、フレキシブルかつ安全な協働ロボットの開発に努めています。2008年に協働ロボット第一号を発表して以来、ユーザーフレンドリーな協働ロボットの提供によって大きな成長を遂げており、現在では世界中で販売されています。ユニバーサルロボットはTeradyne Inc.傘下の企業であり、デンマーク、オーデンセに本社を置き、米国、ドイツ、フランス、スペイン、イタリア、チェコ共和国、トルコ、中国、インド、シンガポール、日本、韓国、台湾、メキシコに子会社や支社を擁しています。2020年度のユニバーサルロボットの売上高は 2億1,900万ドルでした。 www.universal-robots.com/ja