ソニー株式会社(以下、ソニー)は、渋谷モディ1階にあるソニーの情報発信拠点、ソニースクエア渋谷プロジェクトにおいて、参加者のクリエイティビティを広げ、次世代のクリエイターを生み出すワークショップ『Square Program(スクエア プログラム)』を継続的に開催しています。9回目となる今回は、イラストやグラフィック、絵画、造形などのアート制作経験がある学生や若手クリエイターを対象にワークショップを実施し、2019年12月19日(木)に作品の発表を行いました。“aibo”(アイボ)とパートナーになり、自由にプログラミングできるaiboの動きを使って新たなアート作品の制作に挑戦するコンペティションです。
ワークショップ『Square Program』について
制作中の様子[/caption]今回の取り組みでは、学生や若手クリエイターたちが、絵の具をしみこませた特別な足裏パットをつけたaiboを、自由にプログラミングして紙やキャンバスの上で動かすことにより、オリジナルの絵を描きました。直進させると直線、その場で旋回すると円形を描くことができ、蹴る、穴を掘る、ダンスをするなど様々な動きによって味のある表現を行うことができます。参加者は、11月下旬よりイメージを構想し、12月上旬にソニースクエア渋谷プロジェクトやソニー本社で実際にaiboの動きをプログラミングして作品を制作しました。そしてそこに、各自がオリジナルの表現方法を組み合わせることで新たなアート作品を生み出しました。優勝作品は、後日ソニースクエア渋谷プロジェクトに展示するとともに、渋谷モディ壁面大型街頭ビジョン「ソニービジョン渋谷」でも紹介します。
当日は、イラスト、ムービー、コピーライティングなどで活躍する、話題のマルチクリエイター パントビスコさんが審査員として登場しました。そして、参加者に向けて、作品の講評の他、ご自身の活動やテクノロジーとアートの融合についても語っていただきました。アートに関わる学生や若手クリエイターがソニーのテクノロジーに触れ、新たなアート表現に挑戦することで、クリエイティビティを拡張するだけでなく、第一線で活躍するトップクリエイターからの講評により、次世代を担うクリエイターの成長の場となることを目指しました。
パントビスコさんが参加者にむけてトークセッション
当日は審査員のパントビスコさんが参加者たちに向けてのトークショーを実施しました。広告ディレクションやキャラクターデザインなどを手がけているパントビスコさんは「いつもクリエーションする際、人とちょっと違うことや、新しいものを生み出し、人を感動させたいという気持ちで取り組んでいます」と、普段の活動における思いを語りました。また、ソニーとの共創のきっかけについて「aiboの動きをプログラミングしてオリジナルのふるまいを制作するという企画がきっかけでした。プログラミングは自分の分野と真逆なので最初は心配だったのですが、しっぽを振る、耳を掻く、喜ぶ、といったアクションを組み合わせる内容だったので、プログラミング自体は簡単でした。テクノロジーとアートの融合ということで、自分は海中に潜る“潜水aibo”という作品をつくりました。」と振り返りました。今回のコンペティションの審査のポイントについて聞かれると、「やっぱりユニークさですね。他の人が考えないような発想のものが良いなと思います」と、参加者へ期待を込めました。
優勝作品は「○(えん)」
優勝作品は、4枚のテキスタイルで「aiboと人間の関係」を表現した、作品名「○(えん)」でした。選定理由についてパントビスコさんは、「ひとつひとつのaiboのモーションにストーリーがあり、四季に寄り添って人間が描かれている点が、aiboとの親和性を感じ、一番共感したポイントです」と話しました。また、石田は「人との繋がりということで、様々な世代のことも考えて作られている点が良いですね」、前坂は「人の生活にすっと入っていくスカーフを選んだとのことでしたが、人との共生というaiboの本質が、作品のコンセプトに含まれている点がとても良かったです」と評価しました。
優勝作品受賞者のコメント
「実はもともとロボットに興味がありました。今回aiboの自由な動きによって思いもよらない面白い表現が生まれました」と喜びを語りました。また「参加する前はロボットは人の手で操られていると思っていましたが、aiboは感情があるので、まるでパートナーのように感じながら一緒に作業することができました。今までやったことのなかった、アートとテクノロジーの融合を経験して、「偶然が生み出す美」に心動かされました。これをきっかけに今後の作品にそういった「偶然性」を生かしていきたいです」
そして最後に、パントビスコさんは「どの作品もとても素晴らしかったですし、これからもぜひ“感動”というところにスポットをあてて、たくさんの方に表現や活動を広げていって欲しいです」と、次世代のクリエイターへエールを送りました。
【開催概要】
■日時:2019年12月19日(木)18:00~19:30
■場所:渋谷モディ1階 ソニースクエア渋谷プロジェクト(東京都渋谷区神南1-21-3)
■内容:トークセッション/参加者によるプレゼンテーション/審査員による講評/表彰
■審査員:パントビスコさん
ソニー株式会社 AIロボティクスビジネスグループ コミュニティ企画推進室 石田 敦雄
ソニー株式会社 ブランドデザインプラットフォーム クリエイティブセンター 前坂 大吾
※優勝作品は2020年1月14日(火)~2月初旬(予定)の期間、ソニースクエア渋谷プロジェクト内で展示、また、渋谷モディ壁面大型街頭ビジョン「ソニービジョン渋谷」でも紹介いたします。ソニービジョン渋谷での放映は、9:00~24:00毎時間あたり数回の予定です。
【コンペティション内容】
■作品テーマ :aiboといっしょに渋谷を感動で満たそう
■制作期間 :2019年11月下旬~ 12月18日(水)
■対象者 :18歳以上30歳未満の方
イラスト/グラフィック/絵画/造形など、アート作品の制作経験がある方
※審査員3名の総合評価により、5組の中から優勝チーム1組を選出。
【審査員プロフィール】
パントビスコ(マルチクリエイター)
イラスト、ムービー、コピーライティングにおいてマルチに表現を行うクリエイター。Instagramでのフォロワー数は50万人を超える。これまでに3冊の著書を出版し、現在は雑誌・WEBで8本の連載を抱える他、広告ディレクション、企業コラボやTV出演、アニメ原作や作詞など業種や媒体を問わず活躍の場を広げている。
《aiboについて》
ソニーの自律型エンタテインメントロボット。
様々な技術を結集することで多彩なふるまいを披露するほか、搭載されたAIにより個性的な成長を続ける。さらに多様な利用シーンの実現に向け、ソフトウェアAPIを2019年11月11日に一般公開。
《aiboビジュアルプログラミングについて》
ドラッグ&ドロップが中心の簡単な操作で、初心者でも使いやすいインターフェースにより、これからプログラミングを学習する子どもや初心者でも簡単にaiboのプログラミングにチャレンジできるツールです。
https://aibo.sony.jp/fan/visual_programming/
<ソニースクエア渋谷プロジェクト 概要>
【場 所】渋谷モディ1階(東京都渋谷区神南1-21-3)
【営業時間】11:00~21:00
※年中無休 但し1月1日、渋谷モディ休館日及びイベント準備期間は除く
※年末年始は渋谷モディ営業時間に準ずる
情報は下記サイトで更新いたします。
ソニースクエア渋谷プロジェクトサイト:https://www.sony.co.jp/square-shibuyapj/