開催背景と目的
日本国内では、現在40種類以上の大小様々なロボットコンテストが開催されています。一部のロボットコンテストではそのコンテストに出場する選手同士の交流を主目的とした交流会は開催されていますが、コンテストの壁を超えた交流は現状限られています。本交流会では、様々なコンテストに出場している参加者が集まり、コンテストを跨いだ交流機会の提供を目的としています。それぞれのロボットコンテストはどのようなものなのか、何が学べるのかなどを参加者相互に共有することで新たな知識の発見の場にして頂くとともに、まだロボットコンテストに参加したことがない方も、参加するコンテスト選びの参考にして頂ければ幸いです。
また、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い様々なコンテストや従来開催されていた交流会もオンライン実施、もしくは中止となり、参加者相互の対面での交流の機会が激減しています。このような状況の中、オンサイトも含めたハイブリッド開催の交流会を実施することで少しでも界隈の活性化に繋がることを期待しています。
参加方法
Connpass(https://connpass.com/event/218937/ )にて参加申し込みをお願いします。(先着順)
開催概要
名称:ごちゃまぜロボットコンテスト交流会(ごちゃロボ)
日時:2021年8月29日 12:30~18:35(途中入退室可)
開催形式:オンラインオフライン ハイブリッド形式
オンライン会場:Zoom
オフライン会場:けいはんなロボット技術センター
https://www.pref.kyoto.jp/sangyo-sien/robotcenterkyoto.html
対象者:ロボットコンテストに出場している方・出場を検討していて、各コンテストの情報を収集したい方
想定参加人数:200名 程度
参加費:無料
ロボコンOB・OGからの講演(招待講演)
本交流会ではロボットコンテスト経験者のその後のご活躍を知る機会として、ものづくり関係の企業様や大学など高等教育機関の研究室様といったエンジニアリングの第一線でご活躍されているロボコンOB・OGの諸先輩方から招待講演としてご講演を頂きます。これらの講演が現在ロボコン参加されている学生・生徒の方々にとって将来の進路を考える一助となれば幸いです。詳細は後日公開予定です。
ロボコンチーム・大会運営からの講演
今回のごちゃロボでは下記の7チーム・団体様からご講演を頂きます(順不同)。
〇 大阪大学 Robohan 様(NHK学生ロボコン)
〇 FUKUOKA NIWAKA 様(RoboMaster)
〇 愛知県立大学 RoboDragons 様(RoboCup Soccer SSL)
〇 株式会社 京都製作所 様(キャチロボバトルコンテスト)
〇 岐阜高専 ロボット研究会 様(アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト)
〇 三重県立四日市工業高等学校 様(全日本ロボット相撲大会)
〇 Scramble (FIRST Robotics Competition)
- 技術交流会でのLT発表の募集
より専門的な話に焦点を当てる技術交流会では機械・回路・制御・運営の4セッションに分かれ、それぞれのZoomセッションで希望者の方から5~8分程度の発表を頂きます。Connpassにて発表者を募集しておりますので、皆様のご応募をお待ちしております。(発表者応募締切:2021年8月7日)
- 主催者詳細情報
法人名:一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構
所在地:京都府相楽郡精華町精華台7-5-1けいはんなオープンイノベーションセンター209号室
代表者:代表理事 川節拓実(大阪大学助教)
設立:2020年5月18日
URL:https://scramble-robot.org/
事業内容:次世代のエンジニア育成・支援、ものづくり界隈活性化
詳細資料:https://prtimes.jp/a/?f=d62410-20210529-2867.pdf