大正大学(学長:髙橋秀裕、所在地:東京都豊島区)はガモールプロダクトラボ(※1)において、巣鴨地蔵通り商店街にグランドオープンするガモールマルシェを舞台に、学生が人型ロボット「Pepper(ソフトバンクロボティクス株式会社)」について学び、分析し、人気店員に育てるプロジェクトが進行中です。

本プロジェクトはPepper社会貢献プログラムにおいて実施され、「Robo Blocks」(ソフトバンクロボティクス株式会社)を利用し、参加学生13名が120種類(動作・会話・移動・ディスプレイ表示等)もの多種多様なPepperの動作ブロックを使い、マルシェの人気店員へと育成する取り組みです。その後、データ集計・分析、お客様のニーズの可視化による仮説検証等を行うまでをゴールとして予定しています。

学生のプログラミング的思考とマーケティングスキルの向上を図ることが出来ます。また、学内学習を超え、実社会において自発的に問題提起し、緻密な調査と考察を繰り返す=PDCAサイクルを試行錯誤しながら回す学びの実践であり、学生の未来に向けた自己シナリオの創出へと繋がる新しい学びの形となりえます。なおこちらのプロジェクトは昨年10月21日に大正大学とソフトバンク株式会社がスマートユニバーシティの実現を目指し締結した連携協定の一環として実施されます。

学生によるプロジェクト実施の様子

【本件のポイント】

  1. 自発的に問題提起を行い、緻密な調査と考察を繰り返す=PDCAサイクルを回す学びの実践です
  2. 大正大学の位置する巣鴨一帯をキャンパス(すがもオールキャンパス構想)と捉え、巣鴨の街を活性化するプロジェクトの一環として実施
  3. 授業の枠に囚われない新鮮で斬新な学生のアイディアとAIロボットのコラボという深い学びは、学生が企業のビジネスパートナーとなる時代の先駆けとなり得ます

(※1)ガモールプロダクトラボ
大正大学が巣鴨地蔵通り商店街に開設した社会実装・実証のためのラボラトリー(研究室)です。ラボでは様々な社会課題に対して学生が主体となってプロジェクトを組織し、地域・企業などと連携しながら「PBL(Project-Based Learning)」に取り組みます。
※Pepperはソフトバンクロボティクスの商標です。

◆大正大学
大正大学は、設立四宗派の天台宗・真言宗豊山派・真言宗智山派・浄土宗および時宗が協働して運営する大学です。その協働の精神を支えているのが、大正15年(1926)の創立時に本学が掲げた、「智慧と慈悲の実践」という建学の理念です。建学の理念のもとに〈慈悲・自灯明・中道・共生〉という仏教精神に根ざした教育ビジョン「4つの人となる」を掲げて教育研究の活動を展開しています。また、令和2年度文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業」に本学の推進する「新時代の地域のあり方を構想する地域戦略人材育成事業」が採択されました。公式HP:https://www.tais.ac.jp/