腕の補助機能搭載パワードウェアの有無による効果比較
株式会社ATOUN(アトウン、本社:奈良県奈良市、社長:藤本弘道、以下ATOUN)は、新たに「腕の補助機能」を搭載したパワードウェアの実証実験を、2019年5月末より開始します。実験機となるプロトタイプは、現在発売中の腰用パワードウェア「ATOUN MODEL Y」(※1)に腕補助用のユニットをアタッチ(取り付け)したものです。従来の腰の補助に腕の補助機能が加わることにより、作業効果がパワードウェア非着用時に比べて、最大で37.7パーセント向上することが確認されています(※2)。
腕の補助機能はATOUN創業者である社長の藤本が創業以前から構想を練ってきたものであり、また、これまで腰用のパワードウェアをご利用いただいてきた皆様からも実現のご要望を数多く頂戴しておりました。ただ、腕と腰の使い分けも含めて(腕補助用のユニットは、現行の腰用「ATOUN MODEL Y」にアタッチして活用できる仕様を想定)、さまざまな状況やシーンで柔軟にご活用いただくには検討すべき課題が少なくないことから、慎重かつ創造的なアプローチによる開発を心がけてまいりました。その結果として、機能面であるクオリティの実現をみたことから、次のフェーズとして、このたびの実証実験に取り組む運びとなった次第です。
今後は近い時期での製品化を視野に、実証実験を通じて、さらに機能面での充実をはかりつつ、主に仕様面の検討・検証に取り組んでまいります。同時に、定性・定量の両面でさまざまな現場でのデータが必要となることから、自社の現場課題を解決しつつ、実証実験やカスタム開発に取り組んでいただけるトライアルパートナー企業も募集いたします(※3)。
ATOUNはこれからも現場で汗を流す皆様と連携しながら、日々の営みをリアルにサポートできるパワードウェアの開発と普及につとめてまいります。
※1:パワードウェア「ATOUN MODEL Y」
床面付近から腰の高さでの荷物の持ち上げ下げの際に、腰の負担を軽減する、着るロボット。
http://atoun.co.jp/products/atoun-model-y
※2:今後、使用実態にあわせて最適化を行うため、製品化時点のパフォーマンスを保証するものではありません。
※3:トライアルパートナーの応募はATOUNのウェブサイトからカテゴリを「開発について」を選択いただき、お問い合わせください。
http://atoun.co.jp/contact
【参考:会社概要】
◆株式会社ATOUN(http://atoun.co.jp/)
パワードウェアをはじめ、働く人たちの体の負担を軽減する “着るロボット”の開発・普及に取り組むロボティクスファーム。2003年創業。年齢や性別による力の差に左右されることなく働ける「パワーバリアレス社会」の実現を目指している。パナソニック株式会社と三井物産株式会社が出資。
<関連記事>
▼腰用パワードウェアATOUN MODEL Y
・空港の手荷物・貨物搭降載業務にパワードウェアを導入 協業して次世代モデルの開発も検討
(JAL Ground Service and ATOUN to Introduce “Powered Wear” to Support Airport and Cargo
Personnel)[2019年2月12日]
http://atoun.co.jp/releases/jal
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社ATOUN 広報
電話:0742-71-1878
お問い合わせページ:http://atoun.co.jp/contact
ホームページ:http://atoun.co.jp/