以下、プレスリリース引用

ドローン大学校 × 徳島県 × 神山町 × グリーンバレーが新たなドローンビジネスを創造するワークショップキャンプを開催!

”ドローンのビジネススクール”をスローガンとするドローン大学校と、ITの町と呼ばれる徳島県神山町の発展を牽引してきた特定非営利活動法人グリーンバレーがコラボレーションし、過疎地におけるドローンの利活用を模索するためのワークショップを2019年3月16日・17日・18日に開催します。

「ドローンビジネスワークショップキャンプ @ 神山町」東京・名古屋・瀬戸内・博多の各キャンパスのドローン大学校修了生が集うドローン ビジネス イノベーション ワークショップ キャンプ!

ドローン大学校は ”ドローンのビジネススクール”をスローガンに、2016年の開校から350名以上の入校生を迎え入れましたが「修了生全員がドローンビジネスに就いている」とは言い難いのが現実です。ドローンの運航に必要な知識や操縦技術を習得しても、ドローンで何をするか?の「何」がないとビジネスにはならず、その「何」とドローンを掛け合わせた新たなビジネスを創造することが成功の可能性を高めることになるでしょう。今回の「ドローンビジネスワークショップキャンプ @ 神山町」では、ドローン大学校の講師と修了生が一丸となり、国内の法令の制限が少ない里山で、地元の方々と話し合って、ドローンの新たな利活用を模索し、空撮、農業リモートセンシング、測量、などの知識と技術で、里山での新たなドローンビジネスを考えるための機会です。
 

img
 
 
◆「ドローンビジネスワークショップキャンプ @ 神山町」の目的とは?

ドローン大学校では、ドローン測量・農業リモートセンシング・農薬散布実技実習と修了生を対象とした講座を開催してきました。しかし修了生は、得た高い知識と技術を十分に活かしきれていないと感じています。その理由には、新たなドローンビジネスを実験するフィールドが少ないこともあると考え、その問題を解消すべく「ドローンビジネスワークショップキャンプ @ 神山町」を企画しました。

本ワークショップキャンプでは、①ドローンで何ができるか?を考え、②実際に試してみて、③その結果を地元町民さんにプレゼンして、④地元町民さんとの交流でさらにブラッシュアップして、⑤実現可能なら、その新たなドローンビジネスを神山町から全国に拡散していきたいと考えています。
 
 
◆徳島県 神山町とは、どんなところ?

神山町は徳島県の中央部に位置する人口5,000人余りの小さな町です。典型的な日本の中山間地で、斜面に家が点在し、鮎喰川の周辺に点在するわずかな平地を農地として活用するために、ひとは斜面を上に上にと移動しました。高齢化率は46%と全国平均を上回り、町を支えた農業と林業が衰退し、若者が都会に流出しました。「日本創世会議」の人口減少問題検討分科会が発表した「消滅自治体ランキング」によれば、2040年に神山町の人口は82.6%も減少するという。まさに少子化と高齢化に苦しむ日本の“田舎”の典型と言っていい土地です。

年平均気温は14℃前後、年間降水量は2,100mm前後。季節によって寒暖の差が大きく、冬には数センチの積雪があります。ワークショップキャンプ3日間の平均晴出現率は67.7% 、平均最高気温は13.3℃、平均最低気温は5.3℃、平均気温は9.3℃です。
 
 
◆徳島県 神山町が全国から注目を集る理由とは?

神山町は、限界集落になりつつある将来の日本を象徴するような土地でした。その神山町を何とかしようと、神山町生まれで米国スタンフォード大学院修了生である大南信也氏が、仲間とともに特定非営利活動法人グリーンバレーを設立し、町内全域に光ファイバーとWi-Fiを整備し、IT企業16社のサテライトオフィスの誘致に成功しました。

クラウド名刺管理サービスを提供するSansan株式会社は、徳島県神山町の古民家を再利用したサテライトオフィスを開設し、子育て中の社員も家族と一緒に田舎暮らしをしながら東京と同じ仕事ができるようにし、今後は営業やコンサルティングなどのオンライン化を推進し、時間や場所に捉われない新しい働き方に全社的に取り組んでいます。