開催日程 3/30~3/31

“ ロボット製作を通じて科学を学ぶ ”をコンセプトに現在、国内外120校の教室を展開、お子様のプログラミング教育を牽引するロボット科学教育Crefus(クレファス)と申します。

この度、弊社が運営するCrefusで普段 ロボット制作及びプログラミングを学ぶ生徒さんの日本一を決めるCrefus Cup全国大会を開催することになりました。各教室で開催された競技会で1位になった生徒さんが全国から集結し、日本一を決定します。

2020年からプログラミング教育が小学校にて必修化されることもあり、お子様向けのプログラミング塾は今や習い事のトレンドになっており急増しています。15年前に設立されたCrefusはいち早くプログラミング教育に着目。学びのツールとして教育に取り入れておりました。
そのプログラミング教育の最古参 Crefusが日本一のロボットを決める全国大会を開催します。
普段 ロボット制作、プログラミングを学び腕を磨いている小学生の皆さんの様子をご覧頂きロボットやプログラミングの楽しさ、魅力、身近に感じて頂ける機会になると思います。

imag


img
▲ 自慢のロボットで優勝を目指す!
img
▲ ベトナム校の選手も来日!
img
▲ 試合の様子(ライトレース相撲)



1.【ターゲット】・・・Crefusに通い、教室大会を経て代表に選ばれた小3以上の生徒さん。

2.【テーマ】・・・各コースごとの競技に挑戦しトーナメント方式で1位を決めます。
 
 
ブロンズコース(3年)→ ライントレース相撲。ロボット同士が相撲対決!
シルバーコース(4年)→ 迷路脱出競技。ロボットが初見の迷路を走行し出口を目指す!
ゴールドコース(5年)→ ロボットサッカー競技。1チーム3人でロボットがサッカーで戦う!
プラチナコース(6年)→ トレジャーハント競技。制限時間にトレジャー(宝)を多く獲得する!
M2コース   (中1~)→ 二足歩行競技。二足歩行ロボットで運搬などのミッションに挑戦!
M3コース  (中2~)→ シティエンバイロンメント競技。信号に従い街を自動運転!
SS1コース  (中3~)→ 荷物運搬競技。決められた場所へロボットが荷物を運ぶ!
 
 
3. 【この大会をはじめた理由】
CrefusCup全国大会を開催するのはお子様たちの目標のためで、普段通っている教室だけでなく
日本全国のロボット自慢のロボットを参考にし、成長して頂くためです。
他のロボットの良いところを自分に取り入れようとしてほしいという狙いがあります。
 
 
【ロボット科学教育Crefusについて】
ロボット科学教育Crefus(クレファス) は、科学技術立国日本の将来を担う子ども達を育てる革新的な学習塾です。2003年に設立され、現在全国に120教室、ベトナム1教室に展開しており、年長から高校生までの子どもたちが在籍しています。自ら手を動かしてロボットを製作するという体験学習を通して、科学について学んでいます。
また、世界最大級のロボット競技会「ファーストレゴリーグ(FLL)」の世界大会にも日本代表チームを毎年 輩出しています。
詳細はhttps://crefus.com/をご覧ください。
 
 
◾ 弊社では公教育の現場にプログラミング教育を支援する一環として、下記も行っています。
1.高山市の少人数小学校へプログラミング教材を寄付。
2.大阪市教育委員会「学校教育 ICT活用事業」先進的モデル校 大阪市立阿倍野小学校へのカリキュラム提供、教員への実技研修指導。
3.学校法人湘南学園、学校法人新渡戸文化学園において、アフタースクールのプログラミング教育を支援。
4.「リケジョ」育成を目的とし、私立普連土学園のプログラミング教育を支援。
5.  大阪 向陽台高等学校へのカリキュラム提供、講師派遣。

imag
imag
imag



 
 
◾今回の概要

ロボット科学教育 Crefus ( クレファス )
特 徴 Crefus Cup 2019
Crefus各教室で開催されたロボット競技会で1位になった生徒さんが
全国から集結し、それぞれのコースの日本一を決定します。
開始日 2019年 3月30日(土) 31日(日)
提供先 TEPIA イベントホール 〒107-0061 東京都港区北青山2-8-44
日程 2019年3月30日(土) :ゴールド、M2、M3、SS1コース
3月31日(日) :ブロンズ、シルバー、プラチナコース