プラスオートメーション株式会社(本社:東京都江東区、代表:山田 章吾、以下「+A」)は、物流ロボティクスサービス「RaaS」を展開し、ロボティクス自動倉庫「AirRob」の実運用動画を初めて公開しました。

実運用動画の内容

公開動画では、越境ECプラットフォーム「Doorzo」を運営するSIG Service株式会社(本社:東京都北区、代表:張 章)の物流センター(GLP三郷Ⅱ)での運用が紹介されています。1日あたり1.5万ピースの出荷工程が、t-Sort sd5の導入による自動化開始後、t-Sort 3DとAirRobの連携によりさらに拡張する様子を、インタビューと共に解説しています。

動画視聴URL

「AirRob」の特長

「AirRob」は、従来の自動倉庫と比べ、レイアウトの自由度が高い保管ソリューションです。倉庫の形状や天井高に合わせた設計が可能で、防火区画を跨ぐこともできます。ラック間のクリアランスやステーション設置スペースが小さく、倉庫スペースを最大限活用。1ステーションあたり600トート/時間のピッキングを実現し、導入のハードルを下げ、物流現場の効率化を推進します。

AirRob詳細

物流ロボット見学会のご案内

「AirRob」の実機見学や詳細説明を希望する方に向け、物流ロボット見学会を定期開催しています。詳細は以下をご覧ください。

見学会詳細

SIG Service株式会社について

SIG Serviceは、複数の国内ECサイトと提携し、アプリとWebを通じて日本商品の海外発送、カスタマーサポート、商品ページの自動翻訳、決済代行など、高品質な越境EC体験を提供しています。

SIG Service公式サイト

プラスオートメーション株式会社について

+Aは、テクノロジーと物流を融合し、物流現場に効率化ややりがいなどの“+α”を届ける企業です。「倉庫の自動化をもっと身近に、簡単に。」をコンセプトに、サブスクリプション型のRaaSを提供するリーディングカンパニーです。あらゆるテクノロジーを活用し、物流に携わる全ての人と共に新たなサービスを創出します。

+A公式サイト

お問い合わせ先

プラスオートメーション
担当:横田