AIロボットベンチャーの株式会社ハタプロ(本社:東京都港区、代表取締役:伊澤 諒太、以下:ハタプロ)は、高齢社会における持続可能な地域づくりに貢献するため「AIロボットによる高齢者の口腔と摂食嚥下の機能維持・向上支援プログラム(以下:オーラル(口腔)フレイル予防プログラム)」を、「武田病院グループ」と連携のもと、京都市産業観光局及び(公財) 京都高度技術研究所の支援を受け、研究開発に取り組んでおり、その一環として実証実験を行うことを発表した。

ハタプロは、(公財) 京都高度技術研究所主催の、京都の医療従事者から臨床ニーズの発表を行う「京都臨床ニーズマッチング会」(令和元年11月22日開催)において、武田病院グループとAIの共同研究を行い、地域社会の課題解決に取り組むことで同意した(令和2年4月27日、共同研究契約書締結)。
その研究の一環として、ハタプロが製造・販売をおこなうAIロボット「ZUKKU(ズック)」に搭載されている自動対話技術と画像解析技術を応用し、武田病院グループが提供する医療介護技術及び関連情報を学習させた「オーラル(口腔)フレイル予防プログラム」のプロトタイプを開発し、令和2年11月10日から実証実験を開始する。

「オーラル(口腔)フレイル予防プログラム」について

・開発背景:
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、口腔機能訓練など、フレイル予防対策の取組が難しくなってきている。コロナ禍における高齢者のオーラル(口腔)フレイル発症リスク軽減や医療・福祉施設の人手不足解消及び働き方改革の促進のため、実証実験を通して、システムの改善を行い、高齢者のQOLの向上を目指す。

・開発概要:
AIロボットとの対話形式でおこなうフレイルチェック及び口腔機能のトレーニングを搭載。 利用者の状態やレベルに合わせて提供内容の変更が可能なため、無理なく継続できるようアルゴリズムを構築。

実証実験について

AIロボットとの対話形式でおこなうフレイルチェック及び口腔機能のトレーニングを搭載

・実施日:
11月/10日、13日、18日、20日、25日の計5日
・対象者:武田病院グループを利用されている65歳以上の高齢者(延べ25名程度)
・実施場所:武田病院グループ施設内
・実験方法:
(1)AIロボットとの対話と画像認識結果によるアドバイス提供。
(2)AIロボットの音声案内に従い、オーラルケア(「パタカラ体操」、「頬の運動」、「唾液腺マッサー ジ」)を実施。【所要時間:約20分】
※本プログラムは、京都市の「スタートアップによる新型コロナ課題解決事業」に採択され、新型コロナウイルス感染症の拡大により顕在化している社会課題の解決にも取り組んでいる。(https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000273682.html

■基本情報
○株式会社ハタプロ
代表者:伊澤 諒太
所在地:東京都港区赤坂2丁目16番6号
設立:2010年11月8日
URL:https://hatapro.co.jp/