株式会社セック(代表取締役社長:櫻井伸太郎)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が主催する第6回「きぼう」ロボットプログラミング競技会(Kibo-RPC)に協賛します。本競技会への協賛を通じて、次世代のロボットエンジニアの育成と宇宙におけるロボット技術の活用推進に貢献します。

「きぼう」ロボットプログラミング競技会(Kibo-RPC)とは

「きぼう」ロボットプログラミング競技会(Kibo-RPC)は、国際宇宙ステーション(ISS)内で動作するドローンロボット「Int-Ball2」(JAXA)または「Astrobee」(NASA)を操作するプログラムを開発し、課題解決の速さと正確性を競う学生向けの国際プログラミング競技会です。2020年に初開催され、今回で6回目を迎えます。

Kibo-RPC ポータルサイト(JAXA)

当社は2019年度より本競技会のソフトウェアプラットフォームやポータルサイトの開発・運用に携わり、各国予選会の支援も行ってきました。また、第1回大会から継続して協賛しています。

第5回Kibo-RPCの開催結果

2024年に開催された第5回Kibo-RPCでは、35の国・地域から661チーム、2,788名の学生が参加し、過去最多を記録。2024年11月9日の軌道上決勝大会では、予選を勝ち抜いた13チームが「Astrobee」を操作し、ゴール到達時間と画像認識の正確性を競いました。優勝はタイ代表チーム「Astronut」でした。

第5回 Kibo-RPC(JAXA)

株式会社セックについて

株式会社セックは、「社会の安全と発展のために」をスローガンに掲げるリアルタイム技術専門のソフトウェア企業です。交通、防衛、医療、環境エネルギーといった社会基盤分野から、科学衛星、ロボット、自動走行、MRなどの宇宙先端分野まで、リアルタイムソフトウェアを提供しています。

株式会社セック公式サイト

ニュースリリースに関するお問い合わせ

株式会社セック 広報担当
Tel: 03-5491-4770
お問い合わせフォーム